★★★★
『なぜ彼女は父親を殺さなければならなかったのか?』
その動機と真実が知りたくて最後まで一気に読みました。
美貌の女子大生・聖山環菜が包丁で父親を刺殺
臨床心理士である真壁由紀がこの事件のノンフィクションの執筆を依頼され環菜やその周辺の人々に調査を進めて行くうちに徐々に明らかになっていく環菜の生い立ち。
読了後、タイトルから想像していた恋愛小説でもなく、殺人事件の謎解きと言うミステリーでもなく、これは家族小説なんだと気付かされる。
父と娘、母と娘、共にいびつな関係性で結ばれた家族
なんとも言えない不穏な空気が絶えず文中から浮かび上がり
デッサン風景の場面を想像するだけで不快感で一杯になりました。
環菜、環菜の母、臨床心理士の真壁由紀
皆、心に傷を持ったまま生きていて辛い読書時間だったが
どっぷりとのめり込んだ作品。

幼少期から本が大好きなよつばと申します。私と同じく本が好きな方々の参考になれば幸いです。SNSもフォローしてくださると嬉しいです。