★★★
主人公は、住み心地の良い離れの一軒家で一人暮らしを続ける39歳の北川春子。
自由気ままな生活をそれなりに楽しんでいた春子だが、母屋に越して来た夫を亡くしたばかりの63歳のゆかり、裏手の家に暮らす25歳の沙希と出会った事で奇妙な近所付き合いが始まり生活が変化して行く。
寂しさを紛らわすかの様にお節介を焼くゆかりに閉口し、歯に衣着せぬ発言で相手を傷付ける事に鈍感な沙希にイラッとする。
年齢、性格、抱える悩みが異なる三人の日常を傍らで見ているような感覚で読了した。
人間関係は本当に難しい。
それでも人は人で救われて行く。

はじめまして。
255文字で本の感想を書いています。
選書の参考になれば嬉しいです。
☆受賞歴☆
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第5回 ベストレビュアー賞受賞 「僕が僕をやめる日」
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第6回 優秀レビュアー賞受賞 「かがみの孤城」
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第7回 ベストレビュアー賞受賞 「逆ソクラテス」