★★★
島本 理生さんの長編小説
主人公に共感出来ないせいか中々先に読み進める事が出来なかった。
主人公は幼い息子を持つシングルマザーの徳永比紗也(とくなが ひさや)
そして比紗也を救おうとする対照的とも思える二人の男性、実業家の真田幸弘(さなだ ゆきひろ)と神父の「如月歓(きさらぎ かん)
この三人が中心となってストーリーが進んで行きます。
旅先での比紗也と真田の出会い、その後の偶然の再会と物語の序盤は面白かったのだが、何を考えているかわからない比紗也の言動に共感出来る面が殆どなく中盤からつまらなくなってしまいました。
島本理生さんの作品は殆ど読んでいて繊細で美しい文章に惹かれますが、今回は重い内容と共感出来ない主人公にモヤモヤ感が残りました。

幼少期から本が大好きなよつばと申します。私と同じく本が好きな方々の参考になれば幸いです。SNSもフォローしてくださると嬉しいです。