
★★★★
『スピノザの診察室』続編。
本作も随所で涙腺が緩んだ。
主人公は雄町哲郎、39歳、通称マチ先生。
前作ですっかり虜になったマチ先生に再び会う事が出来て嬉しい。
シングルマザーだった妹が亡くなり、一人残された甥の龍之介と暮らすために大学病院を辞め、京都の原田病院で勤務するマチ先生。
医師にとって知識と技術は大切だが、哲学のない医師は危険だと語るマチ先生の考え方に共鳴する。
いくつもの死が描かれているが、作品全体に漂う静謐で穏やかな空気感に心地良ささえ感じられた。
生と死、人生の幸不幸について考えさせられる温かな医療小説。
はじめまして。
255文字で本の感想を書いています。
選書の参考になれば嬉しいです。
☆☆☆☆☆受賞歴☆☆☆☆☆
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第5回 ベストレビュアー賞受賞 「僕が僕をやめる日」
応募数92件 HN・よつば
松村 涼哉『僕が僕をやめる日』 第5回 レビュアー大賞 2020年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第6回 優秀レビュアー賞受賞 「かがみの孤城」
応募数599件 HN・よつば
辻村 深月『かがみの孤城』 第6回レビュアー大賞 2021年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第7回 ベストレビュアー賞受賞 「逆ソクラテス」
応募数748件 HN・よつば
伊坂 幸太郎『逆ソクラテス』 第7回レビュアー大賞 2023年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
ブクログ BEST USER AWARD 2023 Silver賞 HN・よつば
