★★★★
圧巻の461ページ、3日間掛けて読了。
実在の人物を元にしたフィクション小説。
50年前、出版社で出会った宮野鈴子、佐竹登紀子、藤田妙子(早川朔)
昭和から平成に実際起こった事件や事故を背景にしながら3人の女性の生き様を描いている。
出版社勤務後に専業主婦を選んだ鈴子、経済的に恵まれた家庭で育ちフリーランスのライターとなった登紀子、寂しい幼少時を過ごしたが雑誌の表紙を飾るイラストレーターになり大成功を治めた妙子。
成功の裏には苦悩も付きまとい、その葛藤をヒシヒシ感じる。
奈帆を聴き手とした構成も上手く重厚で骨太な1冊。

幼少期から本が大好きな四つ葉と申します。私と同じく本が好きな方々の参考になれば幸いです。SNSもフォローしてくださると嬉しいです。