★★
欠かさず読んでいる明野照葉さんの長編小説です。
明野さんの著書と言えば、恐ろしくて終始ドキドキする物語をイメージするのですがこの物語は現実の日常世界に密着していて、言うなれば家族のストーリー
嫌悪感すら持っている自分の故郷だが、実家に入り込んだ不審な夫婦の存在を知り離れて暮らす主人公(明里)とその恋人が、家族の為に動きだす。
期待していたサスペンスとはかけ離れていて、地味な印象で話が進みます。
最終的に不審な深堀夫婦の謎も解けないままで、恋人と同僚・明里の方向性もはっきり見えずスッキリしない終わり方です。
読後感は物足りなさを感じてしまいました。

幼少期から本が大好きなよつばと申します。私と同じく本が好きな方々の参考になれば幸いです。SNSもフォローしてくださると嬉しいです。