★★★★
自分の人生の最後に見る走馬灯にはどんな映像が映し出されるんだろう。
そんな事を思いながら読み進めた。
主人公は、3歳で母に捨てられ育ての親である祖母も亡くし一人ぼっちになった高校2年生の小川遥香。
彼女の元へ届いた一通の手紙がきっかけで、幼馴染のナンユウと共に走馬灯を描く旅をアテンドする仕事を手伝う事になる。
ファンタジー色が強く不思議な設定ではあるけれど、人が生涯で経験する事、喜びや悲しみ、深い後悔などが切々と描かれ何度も胸が詰まった。
遥香と幼馴染のナンユウ、二人の純粋さが染みる。
読後に見るタイトルに再び感涙。
はじめまして。
255文字で本の感想を書いています。
選書の参考になれば嬉しいです。
☆受賞歴☆
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第5回 ベストレビュアー賞受賞 「僕が僕をやめる日」
応募数92件 HN・よつば
松村 涼哉『僕が僕をやめる日』 第5回 レビュアー大賞 2020年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第6回 優秀レビュアー賞受賞 「かがみの孤城」
応募数599件 HN・よつば
辻村 深月『かがみの孤城』 第6回レビュアー大賞 2021年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第7回 ベストレビュアー賞受賞 「逆ソクラテス」
応募数748件 HN・よつば
伊坂 幸太郎『逆ソクラテス』 第7回レビュアー大賞 2023年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
ブクログ BEST USER AWARD 2023 Silver賞 HN・よつば