★★★★★
自分は歩きスマホをしない。
いつもよける側の人間だ。
だから主人公には共感しかなかった。
私も子どもの頃から人よりも少し先に気づくタイプ。
感謝され褒められても、喜びより生き辛さの方を強く感じ生きて来た。
読み進むに連れ心の奥に隠していた黒い感情がどんどん炙り出される。
もやもやとしていた違和感の正体が『消費』だった事に気付き納得させられた。
表題作「いい子のあくび」と、他二篇「お供え」「末永い幸せ」に共通して描かれているのは、社会の理不尽と人の心に潜む悪意。
言語化出来なかった自身の感情がリアルに表現され刺さりまくる。
![sayuri](https://bookmark-clover.com/wp-content/uploads/2024/09/1138cf90bd1eeaba3f1bc584cfc6e30f-150x150.jpg)
はじめまして。
255文字で本の感想を書いています。
選書の参考になれば嬉しいです。
☆受賞歴☆
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第5回 ベストレビュアー賞受賞 「僕が僕をやめる日」
応募数92件 HN・よつば
松村 涼哉『僕が僕をやめる日』 第5回 レビュアー大賞 2020年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第6回 優秀レビュアー賞受賞 「かがみの孤城」
応募数599件 HN・よつば
辻村 深月『かがみの孤城』 第6回レビュアー大賞 2021年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第7回 ベストレビュアー賞受賞 「逆ソクラテス」
応募数748件 HN・よつば
伊坂 幸太郎『逆ソクラテス』 第7回レビュアー大賞 2023年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
ブクログ BEST USER AWARD 2023 Silver賞 HN・よつば