★★★★
いつも本を読み始める前に著者略歴から目を通します。
>幼年期よりいじめや虐待を受け…
の一文で心して読む事を決意。
いじめによる自殺、残された家族の苦しみと葛藤が丁寧に描かれています。
みんな悲しい、いじめで自殺を選んだ典洋、自身の存在を認めて貰えない妹の由愛、大切な息子を亡くし一歩も前に進めないどころか心が病んで行く母親
、アルコール依存の父。
いじめさえなければ、他の家族と同じ様な生活が送れていただろうと思うとやり切れない。
一番、ハラワタが煮えくり返ったのは裁判のシーン
明らかに加害者なのにただ裁判に勝つ為だけに嘘を吐き、己の非を認めず良心の欠片も感じさせない達也と千乃には怒りと呆れ、情けなさを感じました。
自分がもし原告の立場だったなら死ぬまで被告人を恨み続ける事になるだろう。
古市の様な心ある人物が各学校にスクールカウンセラーとして駐在して欲しい。
そしてこれ以上、いじめ自殺が出ない事を強く願った作品。

幼少期から本が大好きなよつばと申します。私と同じく本が好きな方々の参考になれば幸いです。SNSもフォローしてくださると嬉しいです。