★★★★
『正体』でボロ泣きさせられた染井為人さんの新作は、ひきこもりの男女五人の物語。
今回はエピローグで温かい涙が零れた。
物語は、長年ひきこもり状態だった19歳の平本僚太と、44歳の下田大知が自立支援センターの職員によって熊本の研修施設に連れ去られる場面から始まる。
支援とは名ばかりの監獄のような施設。
過酷な生活を強いられる彼等の姿が痛々しく、団体への嫌悪感が膨れ上がっていった。
子を想う親の気持ちと、親を想う子の気持ちに胸が締め付けられる。
圧巻のリーダビリティで、脳内では絶えず彼等の映像が流れた。
一気読みの面白さ。

はじめまして。
255文字で本の感想を書いています。
選書の参考になれば嬉しいです。
☆☆☆☆☆受賞歴☆☆☆☆☆
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第5回 ベストレビュアー賞受賞 「僕が僕をやめる日」
応募数92件 HN・よつば
松村 涼哉『僕が僕をやめる日』 第5回 レビュアー大賞 2020年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第6回 優秀レビュアー賞受賞 「かがみの孤城」
応募数599件 HN・よつば
辻村 深月『かがみの孤城』 第6回レビュアー大賞 2021年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第7回 ベストレビュアー賞受賞 「逆ソクラテス」
応募数748件 HN・よつば
伊坂 幸太郎『逆ソクラテス』 第7回レビュアー大賞 2023年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
ブクログ BEST USER AWARD 2023 Silver賞 HN・よつば