★★★★
180年と言う時空を超えた歴史の重みと人間ドラマに圧倒された。
1840年、難破した漁船が辿り着いたのはボニンアイランド。
前半はこの物語の要となる部分が描かれ、その後、時代は一気に2020年の現代に飛ぶ。
事故によりチェロの音色が聴こえなくなった13歳の少年・賢人と、祖父母に育てられ自身のルーツを知りたい52歳の恒一郎は、呼び寄せられたかの様にこの島へ向かう。
渦巻き模様の入れ墨、名字が示す血脈、木製の置物の秘密、パズルの欠片に気付くたびに胸を衝かれる。
2つの物語のシンクロはお見事。
輪廻転生を感じ命の尊さを知る。

幼少期から本が大好きなよつばと申します。私と同じく本が好きな方々の参考になれば幸いです。SNSもフォローしてくださると嬉しいです。