★★★
五十嵐 貴久さんの文庫書き下ろし長編小説です。
二人の小学生の子供を持つ・杏子は、無理解な旦那には内緒で育児で疲れているママ向けにマッサージと家事の代行会社を起業します。
その従業員はお年寄りと唯一若い佐々木君
お客のママ達はそれぞれに悩みを抱えていますが、全体的にコメディータッチで描かれているのでそれ程重い深刻な感じにはなっていません。
主人公の杏子の想いは育児を経験された方なら大なり小なり共感出来る部分があると思います。
毎日狭い家の中で家事と育児の繰り返し、誰が誉めてくれるわけでもなくやって当たりまえ
「ありがとう」を言わない旦那と子供達
そして社会から取り残されて行く様な危機感など
杏子の心理描写が丁寧に描かれています。
そんな状況で誰かの為に何かしたいと言う杏子の気持ちは十分理解出来ましたがまず自分の家の子供達(イジメにあっている息子)を旦那と共にちゃんと見てあげて欲しいなと思う気持ちも沸きました。
旦那にはその言葉は禁句でしょ!と言いたくなる箇所が何度かあり腹ただしい思いにもなりました。
従業員のお年寄りの無茶ぶりとか他にも結構ツッコミどころもありましたが、楽しく読めた1冊でした。

幼少期から本が大好きな四つ葉と申します。私と同じく本が好きな方々の参考になれば幸いです。SNSもフォローしてくださると嬉しいです。