★★★
辛かった。
アサイラムは避難所を意味する。
困難な状況にある人をケアする目的で行政が創り上げた街。
この街では性加害に遭った人やいじめ、DVを経験した人達が生活する。
文中に何度か宗教という言葉が登場するが、そんな空気感があった。
最も辛く感じたのは、性加害に遭った人への心無い言葉。
自分を責める当事者に追い打ちを掛ける言葉の数々。
責められるべきは加害者だ。
仮に自業自得だと思ったとしても声に出す必要などない。
居場所があることは心の支えになる。
だがアサイラムが無くても安心して生きていける社会になって欲しいと心から願う。

はじめまして。
255文字で本の感想を書いています。
選書の参考になれば嬉しいです。
☆受賞歴☆
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第5回 ベストレビュアー賞受賞 「僕が僕をやめる日」
応募数92件 HN・よつば
松村 涼哉『僕が僕をやめる日』 第5回 レビュアー大賞 2020年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第6回 優秀レビュアー賞受賞 「かがみの孤城」
応募数599件 HN・よつば
辻村 深月『かがみの孤城』 第6回レビュアー大賞 2021年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
読書メーター×ダ・ヴィンチ 第7回 ベストレビュアー賞受賞 「逆ソクラテス」
応募数748件 HN・よつば
伊坂 幸太郎『逆ソクラテス』 第7回レビュアー大賞 2023年 課題図書 – 読書メーター (bookmeter.com)
ブクログ BEST USER AWARD 2023 Silver賞 HN・よつば